
こんにちは!管理栄養士のきーママです。
これまで10年以上、約7000人の方に食事アドバイスをしてきた経験があります。
この記事ではnosh(ナッシュ)の口コミ・評判やnosh(ナッシュ)ユーザーである私の体験談をご紹介します。
注文する時、こういう事は気になりませんか?
注文の時、気になる事
nosh(ナッシュ)は美味しいのか、まずいのか?
値段はどのくらいなのか?
ダイエットなど、効果はあるのか?
このような疑問を解決すべく、nosh(ナッシュ)の口コミ・評判を調査してみました。
\累計販売数1,000万食突破!/
\現在、初回限定300円offキャンペーン中/
目次
nosh(ナッシュ)弁当の口コミ&評判のまとめ
「味」「値段」「効果」の口コミ別にまとめてみました!
nosh(ナッシュ)美味しい?まずい?の口コミ
nosh(ナッシュ)の味に関する口コミはほとんどが美味しいでした。
口コミ・評判の一部抜粋
<美味しいの口コミ>
・ナッシュをやめようと思っていたが、やっぽり美味しくてヘルシー
・お魚が美味しい
・冷食なので水っぽいか心配だったが大丈夫だった
・3社くらい試したがnosh(ナッシュ)はレベルが高い
<まずいの口コミ>
・生姜焼きは美味しいが付け合わせが微妙
・ワサビソースだけど、わさびの味があまりしなかった
今回限りでナッシュやめようと思いつつ、開けた『手羽中の甘酢揚げ』
ほうれん草が一角に詰まってて嬉しさアップ笑
やはり美味しいしヘルシーだなー。。#ナッシュ#nosh pic.twitter.com/S2EtWfE2bl
— ✨じゅな✨神の愛を伝える歌う牧師 (@junajunatokyo) February 16, 2021
白身魚の野菜あんかけ🐟
— coco (@coco___diet) February 18, 2021
お魚美味しい〜😋💕
けどあんかけがしょっぱ〜い🥺(私すごく薄味派なので🥺)
245kcal/たんぱく質18.9g/糖質15.6g/
炭水化物19.2g/脂質10.8g/
食物繊維3.6g/塩分2.4g#nosh #ナッシュ#ダイエット仲間募集#ダイエット垢さんと繋がりたい#ダイエット垢さんとつながりたい pic.twitter.com/yuCzPiPzVh
ナッシュのお弁当めっちゃ美味しい!!!!!!冷食だから解凍したとき水っぽくなるかな?と思ってたけど大丈夫だった!あと塩分2.5gとは思えないくらいしっかり味がついてて満足感高い✨
— みー (@mofuryon) February 11, 2021
ここの冷凍弁当かってみるの初めてだったけどなかなかにイケる
— クロコダイル (@kurocodail) February 12, 2021
今まで3社くらい試してみたけど確かにレベル高いと思うわ pic.twitter.com/wt9FBa9T3q
豚の生姜焼き
— ピスタチオ@ダイエット垢(-5kg目標) (@5kg45726309) February 18, 2021
生姜焼きは美味しいんだけど、付け合わせが微妙〜#ナッシュ pic.twitter.com/6kCAsi7LEt
今日は「わさびソースのチキンソテー」。わさびの味はあまりしなかったかな。ナッシュじゃ珍しい、ポテトサラダがついていたのが驚き。チキンよりも、ポテトサラダの方が印象に残ってる。
— yuu@食材宅配ブロガー (@yuu19133419) February 11, 2021
糖質:14.6g 塩分:2.3g カロリー:476kcal#nosh#ナッシュ pic.twitter.com/ruyx6Ojk8S
\今なら初回300円offキャンペーン実施中/
\今なら初回300円off/
\キャンペーン実施中/
nosh(ナッシュ)値段の口コミ
外食と比べると確実にnosh(ナッシュ)の方がお得!という意見が多かったです。
手軽に、すぐに食べられて500円代のお値段!というのが魅力的という評価でした。
自炊されてる方にとっては少々高いかもしれませんが、nosh(ナッシュ)では様々な割引特典が用意されています。
nosh(ナッシュ)をお得に購入する方法はこちら☆
-
-
nosh(ナッシュ)高いを解決!クーポンでお得に購入する方法
きーママ こんにちは!管理栄養士のきーママです。 今まで約7000人程の食事相談を受けてきました。 その中で家計を考慮し予算内で食事が整うようアドバイスする機会も多かったです。 さらに現在、我が家では ...
続きを見る
わたし最後の1年ほぼ外食で過ごした😇コスパ考えると全然アリ!
— ぽてち (@ymc_i) October 5, 2020
今の時代なら冷凍で届くナッシュも良さげ☺️
ウェルネスはともかく「健康志向」。多少味が落ちてもーという感じではあるけど、普通に美味しい。
— 黒井 心 (@kuroi_shin) July 29, 2019
ナッシュは味がともかくいい。価格を見た時のコスパが最強。一部健康志向メニューもあり。
食宅便がこの中間ぐらいの具合かなという感じに。https://t.co/vI6EZUUDtGhttps://t.co/uegJstKq5V
ダイエット食品のナッシュを試したレビューを書きました🏋️♂️
— 吉岡良太🏠不動産オーナー&起業家 (@ryoppe0711) May 21, 2019
実際に試してみてコスパ〇です🙆♂️
冷凍で温めるだけなので調理も簡単です‼️
1食あたり540円くらいなので、外食することを考えたらお得です😋
今すぐにでもダイエットを開始できるので忙しい人にはおすすめです😝https://t.co/4yypqybAuF
\初回300円offキャンペーン実施中/
\あたため約5分ですぐに食べられます!/
nosh(ナッシュ)効果の口コミ
nosh(ナッシュ)を食べて「減量に成功」「血圧が下がった」「食後、眠くならない」という効果を体感された、口コミを発見しました。
リングフィットを正月からゆるーーーくはじめ
— おやま (@oyama0713) January 24, 2021
食事を自炊からナッシュに切り替えた結果
三週間目で2.5キロ痩せた
しかも顔まわりから痩せた
独身だし自炊とナッシュの冷凍弁当のかかるコスト変わらないからしばらくこれでいこう
昨日のナッシュ#nosh#牛肉のデミグラスソース煮
— たむら@ショートスリープ起業家 (@Tamura_Tanmin) June 16, 2020
夜をナッシュに置き換えて1ヶ月のお客様から2キロ痩せたとご報告がありました🙌
ダイエットは量を減らせばいいわけじゃない、バランスの良い食事を取ることが大切です。#桃尻キャンプ #おはようブートキャンプ https://t.co/IylLbKW3Ai
白身魚のエスニック🐟214kcal
— にゃも (@nyamo_SP500) February 15, 2021
P12.0g F7.4g C25.6 #低脂質
副菜の味が濃いめで温奴と食す
食べた後に眠くならないの良い😪#nosh #ナッシュ #糖質制限 pic.twitter.com/qfO0PgaMfT
nosh (ナッシュ) の定期購入を泣く泣く停止。
— KBM (@KBM_2020) April 6, 2020
明らかに体質改善効果あり。(目に見えて血圧が下がってきている)
コロナショックにて在宅勤務になった妻の料理熱が再燃し、冷凍庫が満杯になった、というのが理由。
noshさんすみません。必ず再開する時はくるので。。。

どうしてこんなに効果がでたのか?
nosh(ナッシュ)のお弁当の特徴を次の章で紹介します!
\低糖質・低塩分のお弁当/
\毎週新メニューが登場/
nosh(ナッシュ)弁当の特徴
低糖質・低塩分のお弁当
1食あたりの糖質は30gを基準にしている
一般的な食事は糖質が60%を占めますが、nosh(ナッシュ)の糖質は半分の約30%です。

ダイエットや筋トレのために糖質量を調整したい方に向いています。
ご飯を付け加えると、糖質量が調整できます。
極端なダイエットは控えたい・バランスを整えた食事を簡単に食べたい!という方にも向いている商品です。

口コミの「食後眠くならなかった」は低糖質のため、食後血糖値が急上昇せず安定するからではないか?と考えられます。
目的に合わせて食べるタイミングを選ぶのも良さそうですね!
1食あたりの塩分は2.5g以下を基準にしている
塩分2.5g以下というのは、毎食薄味を意識して自炊しないと難しい基準になります。
nosh(ナッシュ)のお弁当は、調理方法や味付けを専門家が考え、美味しく食べられるよう工夫されています。
シェフと管理栄養士が開発したお弁当
メニューは全て専属のシェフと管理栄養士とで考えられています。
そのため、上記のような厳しい糖質量・塩分量の基準が守られ、かつ美味しいお弁当に仕上がります。
nosh(ナッシュ)の効果は臨床試験でチェック済み
ここが他社とのお弁当の大きな違いになります。
nosh(ナッシュ)は独自に臨床試験を行い、お弁当を食べた後の効果について検証しています。
<nosh(ナッシュ)の効果:体重>

<nosh(ナッシュ)の効果:血圧>

他にも、肝機能・中性脂肪についても検証されていますので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
「noshの効果」はこちらから見れます!

メニューは60種類!毎週2品の新メニューが登場
nosh(ナッシュ)にしかない魅力と言っても過言ではないのが、常時60種類のメニューが用意されていることです。
さらに飽きが来ないよう、毎週2品新メニューが登場し、人気のないメニューと入れ替えされています。
それに加え、低糖質なスイーツまで用意されているので、毎回のメニュー選びがとっても楽しいです♪

スイーツは不定期ですが、新メニューがでたりします!
食後のデザートとしても、3時のおやつとしても満足できる美味しさです。
好きなメニューが選べる!組み合わせ自由
nosh(ナッシュ)では食数のみを指定し、メニューは好きなものを組み合わせることができます。
1食1食選ぶので、メニューや使用食材などにこだわって自分で選択ができるのが魅力です。
他社の宅配弁当だと「○○コース」を選択し、メニューはお任せになってしまうため、苦手なメニューだとちょっと辛いです。

もし、1食1食選ぶのが面倒だ!という場合は
「メニューをおまかせ」して自動で組み合わせてくれる機能もありますよ。
他社の低糖質弁当と比較(値段・特徴・メニュー数など)
nosh(ナッシュ)の低糖質弁当と他社との比較です。
<nosh(ナッシュ)と他社の糖質弁当 比較表>
サービス名 |
コース名 |
値段 | 特徴 |
一番おすすめ!! |
6食セット☆ |
3,880円 |
60種類+スイーツの中から |
FITFOODHOME |
ダイエットミール300 |
3618円 |
メニューは固定 |
マッスルデリ | LEAN(減量用) 5食セット |
5,724円 |
メニューは固定 |
GO FOOD | 5食セット☆ |
3,280円 |
好きなメニューが選べる |
ウェルネス ダイニング |
糖質制限 気配り宅配食 (7食入り) |
4,860円 |
メニューは固定 |
食卓便 | 低糖質セレクト (7食入り☆) |
3,920円 |
メニューは固定 |
つるかめ キッチン |
糖質制限気づかい御膳 (7食入り☆) |
6,458円 |
メニューは固定 |
まごころケア | 糖質制限 (7食入り☆) |
4,160円 |
メニューは固定 |
メディカル フードサービス |
MFS糖質制限食 お試しセット (6食入り) |
5,788円 |
メニューは固定 |
※いずれも税込み価格です
※それぞれ配送料は別途かかります
※☆は「おかずのみ」の宅配
比較表にもありますが、好きなメニューを組み合わせられるメーカーはnosh(ナッシュ)とGOFOODだけです。
ただし、GOFOODは全て「鶏肉+野菜」の組み合わせメニューで、数も少ないです…

色んな食材を使ったメニューから、好きなものを選択できるのはnosh(ナッシュ)だけ!
\ 60種類+スイーツから自由に組み合わせ /
\ メニューが気になる方はこちら /
私がnosh(ナッシュ)をおすすめする理由は”続けやすさ”
続けるほど安くなる
nosh(ナッシュ)は注文すればするほど、割引されていくnoshクラブというシステムがあります。

1度注文すると、解約しない限り注文履歴が残り、割引が適応されます。
定期コースをスキップ・停止した場合でも適応されるのでとてもお得です!
最大で1食499円+税まで安くなります☆

食事で結果を出すには続けることが重要です!
注文すればするほど安くなるnosh(ナッシュ)はとってもおすすめです☆
飽きが来ない
前述のとおり、常に60種類のメニューが用意され、毎週新メニューが2つも登場するため飽きません。
ただ、自分の気に入ったメニューに人気がない場合は入れ替わって終売となる場合もあるので、気になる場合はすぐに申し込むことをおすすめします!

本気で入れ替わるので、私も食べそびれたメニューが何品かあります…。
気になったら即注文することをおすすめします。
自分のペース・好みで注文ができる
nosh(ナッシュ)は簡単に注文間隔を変更したり、定期コースをストップさせることができます。
毎週必要ない場合は2週間・3週間間隔で配送してもらうことができます。
来週は必要ない、必要な時だけ注文したい!という場合には「スキップ」や「定期コース停止」をすると、注文履歴は残ったまま定期配送を止めることができます。

初回注文後は自動的に定期配送になります。
試しに注文される方は下記の記事をご参照ください。
定期コースの止め方はこちら☆
-
-
ナッシュの解約手順を紹介!スキップ・停止の違いも解説
きーママ こんにちは!管理栄養士のきーママです。 過去7000人程の方に食事アドバイスをしてきました! その中で、ワークライフバランスを保つために宅配食をお勧めする機会もありましたよ☆ nosh(ナッ ...
続きを見る
まとめ
nosh(ナッシュ)の口コミを調査した結果、「美味しい」と評価されている方がほとんどでした。
食べ続けることで効果を実感されている方もいらっしゃいました。
60種類+スイーツの中から自分で好きなものを組み合わせられるメーカーもnosh(ナッシュ)だけです。
頼めば頼むほど安くなるシステムもあり、食事療法をするのにはピッタリだと思います。
これからダイエットや食生活を整えようとしている方には、nosh(ナッシュ)はかなりおすすめですよ!
\累計販売数1,000万食突破!/
\現在、初回限定300円offキャンペーン中/